運転免許を持ってても、長年運転していない人にとっては、車は怖くて乗れないもの。
ペーパードライバー講習を受けたいけど、近所に通える教習所がない…。
そんな人におすすめなのが、出張型のペーパードライバー講習!
今回は、関東を中心に出張教習するペーパードライバープラスの講師、園田さんにお話を聞きました。
ペーパードライバーの出張教習って何?
Q.出張型の教習って何ですか?またメリットはどんな点ですか?
園田さん:指導員が自宅前や最寄り駅など、指定の場所まで出張してレッスンするサービスです。
出張教習には次のようなメリットがあります。
出張教習のメリット
- 自宅など希望の場所から出発できる
- 教習所に出向く手間がかからない
- 時間を有効に使える
- 自宅付近の練習ができる
自家用車(マイカー)で運転練習が可能
Q.自家用車で練習できますか?
園田さん:自家用車でも教習車でも練習することができます。
当スクールでは料金は変わりませんので安心ください。教習車も無料でご利用いただけます。
Q.左ハンドルやマニュアル車でも練習できますか?
園田さん:左ハンドル・マニュアル車の教習は非常に限られた出張スクールのみ対応しています。
当スクールでは左ハンドルの場合は、お客様の車を使います。
左ハンドル車には補助ブレーキが付けられませんので、その点をご理解いただければ大丈夫です。
MT車の教習は行っておりません。
出張講習では講習内容や走行ルートも柔軟に対応
Q.高速メイン、車庫入れメインなど、学びたいところを重点的に学ぶことができますか?
園田さん:もちろん大丈夫です。高速重視の場合は何度も高速の乗り降りを繰り返して慣れていただきます。
Q.基本的なところから教えてもらえますか?
園田さん:座席の合わせ方やミラーの調整をして、運転席の周りの装置の説明をしたり、操作をしていただきます。
初心者の方、ブランクが長く基本をすっかり忘れてしまっている方もご安心ください。
どんな人が出張教習所を利用してる?
利用者は女性の数がやや多い
Q.どういう受講者が多いですか?
園田さん:女性の方が幾らか多いですが男性が4割くらいですかね。
年齢は18歳から60歳くらいまで様々な方がいらっしゃいますが、多い年代は30歳前後となります。
用途は東京から地方に来て、車が必要になった方が多いです。
▼【徹底分析】ペーパードライバー講習を受けた7万人のデータ大公開!
ペーパードライバー講習の需要は法人にも
Q.法人も申し込むことはできますか?
園田さん:一般の方だけではなく、企業様からのご依頼ももちろん大丈夫です。新入社員研修や送迎の仕事のためのスキルアップにご活用いただいています。
▼大人数の企業様・団体様向けのペーパードライバー講習はこちら
<全国対応>企業向け「安全運転研修」を依頼できるスクールをご紹介
運転のブランクが長くても大丈夫!
Q.どんなにペーパー歴が長くでも大丈夫ですか?
園田さん:20年以上ブランクがある方も沢山いらっしゃいます。
年齢的には高齢になると難しい場合もありますが60歳くらいまでは問題なく大丈夫です。
家族に教えてもらうのとどっちがいい?ペーパードライバー講習を受けた方がいい理由
Q.家族(夫や親など)との練習と比べて、ペーパー教習を受けるメリットはどういう点ですか?
園田さん:家族で練習するとお互いに言いたい事を言って喧嘩になる場合が多くあるようです。
当スクールでは親切丁寧に対応いたしますので、上達も早いと思います。
車両に補助ブレーキも付いていますので、安全面も問題ないです。
マイカーの場合、このように外付けの補助ブレーキを装着します。
受講時間はどれくらいがおすすめ?料金はいくら?
Q.このレベルの人はこれくらい受けたほうがいいなどの目安はありますか?またお値段はどれくらいですか?
園田さん:運転ブランクの年数で異なります。
- 3年以下 1日3時間コース18,700円
- 6年くらい 1日3時間2日コース37,400円
- 10年くらい 1日3時間3日コース51,700円
- 20年くらい 1日3時間5日コース84,700円がオススメです。
ペーパードライバーの出張レッスンに向いている人
「近所に自動車学校がない」「時間をかけて何回も通えない」そんな人に出張サービスはぴったり。仕事や家事の合間の隙間時間を使って効率よく練習ができます。
また、いつもの車、いつもの道で練習できるので、家族の送迎・スーパーでの買い物など、自宅の車をすぐに使う機会がある人はおすすめです。自宅駐車場の車庫入れも自信が持てるまで何度でも練習できますよ。
レンタカーやシェアカーを使った練習もOK。補助ブレーキを取り付けて安全運転
ペーパードライバーナビでは全国の出張スクールを紹介しています。
今回お世話になったドライビングスクール
ペーパー卒業までしっかりサポート!
ペーパードライバープラス
東京・埼玉・群馬・栃木・茨城・新潟・長野に出張講習する出張専門のペーパードライバースクールです。インストラクターは、国家資格を持ち自動車教習所で指導歴がある園田さん。穏やかな語り口で優しい雰囲気が印象的です。分かりやすく実践的な講習で安全運転のコツが身に付きますよ。
お近くのスクールを探してみよう!
※ペーパードライバー講習を実施してる自動車教習所や、出張スクールをご紹介します。