マイカー教習とは?
マイカー教習とは、自家用車を使用して練習する出張型ペーパードライバー講習のこと。
教習所でのペーパードライバー講習は教習車に限られますが、出張型スクールでは自分の車を使って練習することができます。
アクセルとブレーキを踏み間違えたらどうなるの?!と不安に思うかもしれませんが、自家用車に補助ブレーキを取り付けるのでご安心を。
助手席に座るインストラクターが、しっかり運転をフォローしてくれます。
自家用車で運転練習するメリットは?
車が変わると車両感覚も変わるため、車に乗ったときの前後左右の距離感を掴み直さなくてはなりません。
マイカー教習なら受講後にプライベートで練習するときもスムーズに進めることができます。
特に次のような場合は、マイカー教習が短期間で上達する近道です。
- 自宅の駐車場で車庫入れを練習したい
- 近所や通勤ルート周辺に細い道があり不安
車を買い換えて納車までに練習しておきたいときや、最初から自分の車で運転するのが不安なときなどは、1回目は教習車、以降はマイカーを使用してもOKですよ。
教習車より安い?マイカー教習の料金
教習車レンタル料の目安は1日1,000円くらい。
マイカー教習の場合はレンタル料がかからないので、その分安く受講することができます。
ただ、教習車を無料で貸し出すスクールも多く、教習車限定のお得なプランが利用できる場合もあります。
プランをよく見て、上手に利用するのがオススメです。
一日何時間受講すればいいの?
出張型ペーパードライバー講習に決められた時間割はないので、1時間から好きなだけ受講することができます。
とは言え、緊張しながらの運転練習は疲労を感じるのも早いです。
無理のない範囲で練習しましょう。
ペーパードライバー講習のスケジュールは?マイカー教習の流れをご紹介
一般的なペーパードライバー講習の流れをご紹介します。
1.出張型スクールに予約
予約するときに自家用車で練習することを伝えます。
補助ブレーキを取り付けることができるのは、右ハンドルのオートマ車のみ。自家用車が左ハンドルやマニュアル車なら、教習車を利用しましょう。
マニュアル車・左ハンドル以外にも、構造上補助ブレーキが取り付けられない車があるので、車種を知らせてくださいね。
2.ヒアリング
電話やメールでヒアリングして、インストラクターが1人1人に合わせた練習内容を考えてくれます。
予約時に克服したいことや目標、ペーパードライバー歴などを入力しておくとスムーズですよ。
※講習開始時にヒアリングするスクールもあります
3.待ち合わせ
講習当日は、指導員が最寄り駅や自宅など希望の場所に出張してくれます。
車で出張する場合、指導員の車を停める駐車スペースが必要。
その際の駐車場代は受講者の負担になります。
4.補助ブレーキの取付
自家用車に補助ブレーキを取り付けます。取付の時間はどのくらいかかるかというと、わずか数分。
緊急時には指導員がこの補助ブレーキを使って運転をサポートしてくれます。
5.交通量の少ない場所に移動
ペーパードライバーでも運転しやすい場所まで移動します。
いきなり路上での運転は怖い…という方も、交通量の少ない場所なら安心して練習することができますね。
6.いよいよ練習開始!
さあ、練習スタートです。
車の操作方法や標識などの基礎から、駐車のコツ、道路事情まで今さら聞けないこともどんどん質問しましょう!
なお基本の運転とは違い、高速の練習はどのくらい運転ができるか判断してからになります。焦らず自分のペースで進めましょう。
7.お支払い
講習代を支払います。有料駐車場代、高速道路代などの実費は受講者負担です。
支払いのタイミングや方法は各スクールに確認してくださいね。
実際に講習を受けてみてどうだった?体験談をご紹介!
初めてペーパードライバー講習を受けるときは、本当に運転が上手くなれるのか、ペーパードライバー歴が長い自分にもできるのかなど、いろいろな不安があると思います。
実際にマイカー教習を受講した卒業生の感想をピックアップしたので、参考にしてくださいね。
匿名さん (30代)(ファーストドライビングスクール/東京 千葉 神奈川)
マイカーで教習を受講しました。子供が小さく、今後病院や保育園等の送迎をしたいと思ったのがきっかけですが、ペーパー歴が長い為、エンジンのかけ方等本当に初歩的な事から教えて頂き助かりました。 (ペーパードライバー歴:8年 練習場所:五反田、目黒近郊 講習時間:3~6時間)
匿名さん (40代(桜華ドライバースクール/東京 千葉)
自分の車で教習できて良かった。駐車方法を細かく指導いただけて自信がついた。危険の予知の仕方、標識の見方など勉強になった。
(練習場所:中野)
足柄金太郎さん(サーフトペーパードライバースクール/神奈川)
マイカーで講習を受けました。(これは正解!) 教習所に通って以来、初めて助手席に人を乗せて走行しました。 走行中もたくさんアドバイス、コツ、要領‥‥とか教えていただきました。 充実した内容で、お値段以上の価値がありました。 練習を重ねて、安全運転ドライバーをめざします。
(初回限定3時間コースを受講
スカイさん (30代)(ペーパードライバーサポート愛知)
マイカーが大きい車なので、実際運転する車でペーパー講習が受けることができてよかったです。 初回2時間で駐車練習は出来なかったので、次回は駐車メインで講習をお願いしたいです。
(ペーパードライバー歴:10年以上~20年未満年)
うどんさん (20代)(ペーパードライバー教室AAA/兵庫 大阪)
マイカーでのレッスンを計10時間受講しましたが、控えめに言って、最高でした。指導員の方はとても気さくで素敵な方です。分かりやすい丁寧なご指導で、質問などもしやすく、さらに予約の変更・日時調整なども柔軟にご対応頂きました。おかげで楽しく運転を学ぶことが出来たので、本当にオススメです。
(ペーパードライバー歴:5年 練習場所:(兵庫県尼崎市内 講習時間:6-10時間)
ちーさん (30代)(ファーストペンギン ドライビングスクール 京都校/京都 奈良)
2回目の講習で前よりも運転することに慣れることができました。初めての自家用車で最初は緊張しましたが、なんとか一人で運転できるところまで練習することができました。定期的に乗って学んだことを忘れないようにしたいと思います。ありがとうございました。
(ペーパードライバー歴:11年 練習場所:京都市内 講習時間:3-6時間)
R.Tさん (40代)(ドライビングコーチShin-PIN/大阪 京都 奈良)
バックモニターがないマイカーでも、駐車が出来るようになりたいという願いを叶えて下さって、本当にありがとうございました。口コミ通りの方で本当に有難く、楽しく、また色々と勉強になりました。
(ペーパードライバー歴:23年 練習場所:奈良県 講習時間:6-10時間)
最新の口コミはペーパードライバーナビからご覧いただけます。
まとめ
マイカー教習は自分の車で運転練習をするので、ペーパードライバー講習後に改めて自家用車の車両感覚を掴み直す必要がありません。教習車を利用するより安く受講できる場合もありますよ!特に自宅の車庫入れができるようになりたい方、近所に狭い道路がある方は、マイカー教習がオススメです。