自動車教習所

教習所には「届出自動車教習所」「指定自動車教習所」の2種類あることを知ってますか?同じ教習所でもまったく異なる特色があるので、知らないで申し込むと後悔するかも…。2種の自動車教習所の特徴と違いを徹底解説します。

指定自動車教習所とは

指定自動車教習所とは、公安委員会が一定の基準を満たしていることを認め、指定した教習所のこと。

指導員、コースや教室などの設備、教習内容は、定められた基準に適合しています。

届出自動車教習所とは

届出自動車教習所とは、公安委員会に届出をした教習所のこと。

教習の自由度が高く、カリキュラムや教習時間に義務付けはありません。

料金、時間、場所など、指定教習所と届出教習所の違いを解説

自動車教習所の解説

指定教習所の特徴

指定教習所では、全ての人が一律、定められたカリキュラムを受講します。

教習内容だけでなく、1日の運転時間の上限も決められているんですよ。

たくさんのスケジュールをこなす必要はありますが、受講すれば一定の技能が身につくカリキュラムになっています。

教習についてこんなことが決められています

  • 学科26時間程度
  • 技能合わせて最低でもAT車57時限、MT車60時限の受講が必要
  • 1日に受講できる時間の上限が決まっている
     ※所内運転は1日2時間まで
     ※路上運転は1日3時間まで
  • 9ヶ月の有効期限内に免許を取得しなければならい

メリット

  • 仮免許試験の学科・技能、本免許試験の技能試験を教習所内で受けられる
     ※本免許の学科試験のみ運転免許試験場で実施します

デメリット

  • 30~40万円と高額
  • 定められたカリキュラムを全てこなさなければならない
  • 繁忙期や人気の日は教習予約が取りにくい場合がある

届出教習所の特徴

ペーパードライバー講習

届出自動車教習所は、一発試験のサポート的な位置づけと言えます。

自分1人では難易度の高い運転免許試験ですが、学科を自習しながら、運転技能に絞って教えてもらうことで、価格を抑えて短期間で合格を目指すことができます。

ただ、合格しなければ何度も受けなければならないのでその分試験費用がかさみ、料金は格安とまでは言えないかもしれません。

メリット

  • カリキュラムや教習時間の拘束がない
  • 学科は独学のため通学不要
  • 割安

デメリット

  • 仮免許・本免許の試験を全て運転免許試験場で受けなければならない
  • 試験は平日に限られる
  • 運転免許試験場の予約は都度自分で行う
  • 混雑時は運転免許試験場の予約が取りにくい場合がある。

届出自動車教習所で免許を取得するまでの流れ

  1. 教習所内で技能教習
  2. 仮免許学科試験受験
  3. 仮免許技能試験受験
     ※仮免許証発行(有効期間6カ月)
  4. 公道で技能教習
  5. 本免学科試験受験
  6. 本免技能試験受験
  7. 取得時講習(自動車等の運転に関する講習及び応急救護処置に関する講習)または特定教習の受講

    運転免許証交付

本免許技能試験に合格したら、指定自動車教習所において「取得時講習(自動車等の運転に関する講習及び応急救護処置に関する講習)」を受けなければ免許証はもらえません。

※特定教習とは

特定届出教習所で受講することができる、取得時講習が免除になる講習です。

特定教習は仮免許取得後から受講可能なため、予め受けておくとスムーズ。本免技能試験の合格日に即日免許証が発行されます。

届出教習所は難しい?合格率は?

短期間で安く運転免許が取れるなら届出教習所を選びたくなりますが、本当に受かるか心配ですよね。

一般的な運転免許の「普通自動車第1種」の合格率を調べてみました。

警視庁の資料(令和5年)によると

受験者数:1,582,228人
指定自動車教習所卒業者数(※受験者数ではなく単に卒業生の数):1,043,956人
受験者数から指定教習所卒業者数を引いた数:538,272人

普通免許合格者数: 1,164,801
指定自動車教習所卒業生の合格者:1,045,208
それ以外の合格者:119,593
外国免許切り替え、技能検査を除く合格者:72,181人

以上の資料から分かる範囲では、指定自動車教習所卒業者以外(外国免許切り替え、技能検査を除く)の合格者の合格率は14.7%程度でした。

そのうちどれくらいの方が届出自動車教習所を利用したかについては明らかにされていませんが、一般に言われているより高い合格率になるようです。

自分に合った教習所を選ぼう

運転上手

指定教習所、届出教習所それぞれの特徴をよく確認して、自分に合った教習所を選んでくださいね。

指定教習所はこんな人にオススメ!

指定自動車教習所は、スケジュールをこなせば一定の技能が身につくカリキュラムになっているので、時間をかけて確実に運転免許を取りたい方にオススメです。

  • 時間やお金はかかっても確実に運転免許を取りたい
  • あれこれ足を運ぶのはめんどうなので、一か所でほぼ完結させたい

届出教習所はこんな人にオススメ!

届出自動車教習所は、運転免許が必要だけれど、通う時間が取れない人、できるだけ費用を押さえたい人にオススメです。単発プランがある教習所もあるのでお試ししてから決めるものいいかも。

  • 通う時間が取れない
  • できるだけ費用を抑えたい
  • 免許失効、取り消し、自動車学校に通ったけど挫折したなど、ある程度の知識と運転技量がある

運転免許取得後の運転練習はペーパードライバー講習

運転初心者

すでに免許を取得しているけど、運転に自信がない人、運転のブランクが長い人はペーパードライバー講習がオススメ!

指導のプロが希望の場所まで出張教習。
的確なアドバイスと補助ブレーキを使って運転をサポートしてくれるので、1人で練習するより安心ですよ。

オススメペーパードライバースクールをエリア別にご紹介します。

[東北] 仙台(宮城)/ 福島
[関東]東京 / 神奈川 / 千葉 / 埼玉 / 群馬 / 栃木 / 茨城
[甲信]新潟 / 長野 / 山梨
[東海]名古屋(愛知)/ 静岡 / 岐阜/ 三重
[北陸]石川 /富山 / 福井
[関西]大阪 / 兵庫(神戸) / 京都 / 奈良 / 和歌山 / 滋賀
[中国]岡山 / 広島 / 山口
[四国]徳島 / 香川 / 愛媛 / 高知
[九州]福岡 / 佐賀 / 熊本 / 大分 / 宮崎 / 長崎 / 鹿児島
[沖縄]沖縄