ペーパードライバーを克服するためには、何回講習を受けるべき?
スクールによって様々なプランがあるペーパードライバー講習。何時間・何日・何回受ければ、ペーパードライバーを克服できるのでしょうか。そんな疑問について解説します。
ペーパードライバー講習とは?
ペーパードライバー講習とは、運転免許を持っている方を対象に、安全・効率的に運転の上達を目指す講習です。教習所の他に、自宅など指定の場所に出張してくれる出張型スクールで受けることができます。
思い出せない交通ルールや標識の知識があっても、いきなり運転するのが怖くても、運転指導のプロが一人一人のレベルに合わせて教習します。
なおレッスンは補助ブレーキを装着した車を使うので安全。補助ブレーキとは、マイカーにも簡単に取り付けることができる装置です。緊急時には助手席のインストラクターが補助ブレーキで運転をサポートしてくれるので、ペーパードライバーでも安心して運転の練習が可能です。
ペーパードライバー講習はどのくらい、何日受けるべき?克服までの回数
ペーパードライバー講習に必要な時間や回数は、自分の目的や目指すゴールによって変わります。
あなたがペーパードライバーを克服しようと思ったきっかけ・理由は何ですか?
子供の送迎、会社の業務、趣味など、運転を上達させたい事情が色々ありますよね。まずはどのレベルの運転技術を目指すのか、考えてみましょう。
目的別!講習の所要時間・回数の目安
送迎や通勤など、まずは決まったルートを走ることが目的なら、比較的短い時間・回数で運転に慣れることができます。一方、高速道路に乗って旅行することを目指すなら、余裕をもった時間設定が必要です。
決まったルートを走るだけの場合
- 所要時間:1日2~3時間
- 回数:1~3回
ご自身の生活圏内の運転に慣れたい方は、自分の車の操作方法や車幅・車間距離などの感覚もつかめる、出張型スクールのマイカー(自家用車)教習がオススメ。出張型スクールでは、学校・病院までの送迎や通勤で利用する実際のルートなどを、繰り返し練習することができますので、比較的少ない回数でも運転の上達が見込めます。
駐車や高速道路もマスターしたい場合
- 所要時間:1日2~3時間
- 回数:2~5回
仕事で営業先を周ったり、旅行で遠出したいなら、駐車や高速道路走行の習得は必須。どんなシーンでも楽しく運転できるように、回数多めで余裕のあるレッスン計画を立てて。
ペーパー歴が長いから不安だな、まだ自信がないなと感じたら、回数が終了しても追加講習を受けましょう。
車庫入れなど、苦手なところだけ練習したい場合
- 所要時間:2時間~
- 回数:1回~
車庫入れ、車線変更などが苦手で、運転を避けている人も多いはず。ペーパードライバー講習は、苦手な部分だけを1回2時間から受けることができるので、ムダがありません。特に車庫入れは、コツをつかみ自信がついたという口コミが多い、人気の講習内容の一つです。
ペーパードライバー講習って何するの?
ペーパードライバー講習は、カウンセリングをして、一人一人のレベルや目的に合わせたカリキュラムで行います。車の操作方法から教わることも、車庫入れだけを習得することも可能。ペーパードライバー講習の気になる内容と所要時間、料金をご紹介します。
教習内容
一人一人の技術力に合わせて内容をカスタマイズします。なにを練習すればいいのか分からない場合も、スタッフに気軽に相談してみましょう。
- 交通ルールや標識の確認
- 基本的な操作方法の確認
- 発進と停止
- 速度調整
- 車庫入れ
- 給油のやり方
- 直進・右左折・カーブ・坂道などの走行練習
- 高速道路の走行
- 市街地・交差点での走行
- 狭い道での走行 など
所要時間・料金
疲れない程度にさくっと練習できる短時間プランの場合
1回2時間 (1時間当たり6,000円~)
まずは体験してみたい方、自分のペースで練習したい方は、1回の講習時間が短い単発コースがおすすめ。1回2時間程度であれば、疲れにくく、集中力を維持しながら運転することができます。
初回はお得な料金でレッスンできるスクールが多く、次回割引券付きプランなどもあるので、上手に利用しましょう。
<プラン例>
- 初回限定お試し2時間教習
- 次回割引付2時間コース
- 1day 2時間プラン
短期間でたっぷり練習できるプランの場合
1回3~6時間(1時間当たり5,500円~)
短期間で上達したい方のために、スクールによって様々なプランが用意されてます。料金は、複数日パックや、1日の教習時間が長いコースの方がお得な傾向にあります。
自分にぴったりのプランを見つけて、運転を楽しんで。
<プラン例>
- 数日かけてじっくり学べる3時間3日間プラン
- 高速教習1day 5時間プラン
- 遠出をして絶景や昼食を楽しみながら練習する1day6時間プラン
自主練習だけではなく、ペーパードライバー講習を受けるメリット
運転の自主練習にかかる費用は車のレンタル代のみ。自家用車がある方は費用はかかりませんので、金銭的には講習を受けるよりも自主練習のほうが安く済みます。ですが、いきなり1人で運転するのは心細いですし、家族や知人に教わると感情的になってしまうこともしばしば。ペーパードライバー講習なら、そんな自主練習の悩みが解決されます。
ペーパードライバー講習にはこんなメリットがあります。
- 補助ブレーキを付けて練習するので安全
- 分かりやすく的確な説明で、効率よく上達可能
- ほめてもらえて、楽しく練習できる
- 運転しながら、交通ルールや標識の正確な知識を学べる
- 一緒にペーパードライバー克服を目指し、寄り添ってくれる
- 教習車を使えば車両レンタルの手間がかからない
- 出張講習なら、自宅や駅など指定の場所で練習できる
まとめ
ペーパードライバーを克服するために必要な講習の所要時間や回数は、目的や目指すゴールによって変わります。決まったルートを走ったり、苦手な部分に絞って練習したりする場合は、1日2~3時間の講習を1~3回。高速道路走行も含め、あらゆるシーンで運転するなら、1日2~3時間の講習を2~5回が目安です。
ブランク期間を経た最初の運転はとても不安ですが、隣にいるインストラクターの存在はとても心強いものです。1人では難しいと諦めていたあなたも、思い切ってペーパードライバー克服への第一歩を踏み出してみませんか。